top of page
検索
てすと


ジョシュアツリー国立公園の見どころと行き方【日本語ガイドツアーもあります】
ロサンゼルスから車で約3時間の国立公園 ジョシュアツリー・ナショナルパーク紹介 カリフォルニアでいくつかある国立公園の1つで、ロサンゼルスからも日帰り観光ができるということで人気の高い国立公園です。 今回はジョシュアツリー国立公園の見どころと、行き方をご紹介致します。...
Ako Midori
2018年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


超おすすめ!カリフォルニアディズニー「MaxPass」の紹介
2017年7月からの新しいサービス【MaxPass】 カリフォルニアディズニーリゾートの超便利なサービスが始まりました。ディズニーへ行く方にお勧めのサービスMaxPassといいます。簡単にMaxPassを説明すると、【ファストパス取得方法の短縮】と【写真撮り放題】のサービス...
Ako Midori
2017年8月5日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
ダウンタウンの人気本屋さんに潜入
ロサンゼルスにある THE LAST BOOK STORE 紹介 LAダウンタウンのスプリングストリートにある本屋さん「THE LAST BOOK STORE」に行ってみました。 あまりご存知の方はいないかもしれませんが、地元では人気の知る人ぞ知る本屋です。...
Ako Midori
2017年5月15日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
ロサンゼルス ダウンタウン 最新情報 リトル東京周辺 ぶらり散歩
天気のいいロサンゼルス 歩いて気づいた物を撮ってみました 朝、夜まだ冷える5月のロサンゼルス 昼間は日が照るとやはり暑いです。 今日は天気も良く(ほぼ毎日。。)ぶらぶらと歩いてみました。 いつも通っていて何気ない道でも、いろいろと気づく事があったので載せていきます。...
Ako Midori
2017年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


オーガニックスーパー Whole Foods Market 散策 ロサンゼルス
アメリカの人気スーパー Whole Foods Market を紹介します 【Whole Foods Market 】ってご存知でしょうか? あの人気マーケット【Trader Joe’s 】に並ぶオーガニックのマーケットです。 ホールフーズ・マーケット(英: Whole...
Ako Midori
2017年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


ロサンゼルス 人気のカフェ紹介 ダウンタウン編 カフェ巡り
地元でも人気 ロサンゼルスのお洒落カフェ インスタグラムで見るあのカフェってどこ? 日本の有名人、地元民も通うあのカフェに行きたい! せっかくロサンゼルスに来たからには是非行ってみたいと思いますよね。 でもどこかわからない。。。...
Ako Midori
2017年5月12日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


まだまだ人気のカラフルな山?!サルベーションマウンテン
行く価値あり 突如砂漠に現れる サルベーションマウンテン 人気が劣ることのないこのサルベーションマウンテン! その魅力に迫って参りました。 数年前より日本の観光客の皆さんから人気が上がったこの「カラフルな山」 いまでも弊社での人気ツアーの1つとなっています。 ...
Ako Midori
2017年5月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


LAX空港シャトル FlyAway 空港バス 乗り方 一番安くて簡単な移動方法
空港からホテルまで ホテルから空港までのシャトルバス FlyAwayの乗り方 車社会のロサンゼルスは、どこへ行くにも自力は時間もかかるし面倒くさい。日本からのツアーを組んで来られる旅行者の方は、 空港-ホテルのシャトル付きだと思います。...
Ako Midori
2017年4月11日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


ロサンゼルス ハリウッドボールの行き方・バスの乗り方
夏はコレ!ハリウッドボール コンサート情報 in ハリウッド ロサンゼルスの夏の定番はコレで決まり!観光の方も地元からも多くの人が集まるこのハリウッドボールコンサートをご存知でしょうか? 様々なジャンルのコンサートがここハリウッドボールで開かれる、野外コンサートです。ジャ...
Ako Midori
2017年4月8日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


ロサンゼルス お洒落なフォトジェニック場所 巡りダウンタウン編
SNSで堂々と自慢できる?!ロサンゼルスで人気の写真撮影スポットをご紹介! 「フォトジェニック」ってなに? フォトジェニックとは英語で「photogenic」とかきます。 意味は、写真写りが良い、写真向きであるということです。 ...
Ako Midori
2017年2月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
ロサンゼルス旅行 現地支払い方法 クレジットカードの使い方
アメリカ クレジットカードでの支払い方法 使える店 アメリカはカード払いが多いってどこかで聞いたことはありませんか? その答えは事実です。 全てがカード払いとは言いませんが、 スーパーでの支払いから、ショップ、レストランなど$10以下の場合でも普通にカードで支払います。...
Ako Midori
2017年1月24日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


ロサンゼルス クリスマス 見どころ 観光場所 ショッピング
ロス旅行 クリスマス お勧め観光場所 クリスマスと言えば1年の中で特にワクワクするイベントですね! ロサンゼルスの各地では今クリスマスツリーや装飾が飾られています。 この時期ロサンゼルス旅行に来た方は是非、アメリカのクリスマス気分を味わってみませんか?! ...
Ako Midori
2016年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


シタデルアウトレット行き 無料シャトルバスの 利用方法
旅行に来て、お得にたくさん買物したい方におすすめ 無料のアウトレットシャトル! なんと、ロサンゼルスのダウンタウンから一番近い「シタデルアウトレット」が無料のシャトルバスを運行しています!ユニオンステーションやダウンタウンの主要ホテルから乗れるのでとっても便利です。...
Ako Midori
2016年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


Metro Bike ロサンゼルス レンタル自転車 利用方法
新レンタルバイク ロサンゼルスダウンタウンで今話題のメトロバイク 今年から新たなロサンゼルスの注目としてMetro Bikeがダウンタウンの各地に設置されました。ロサンゼルスダウンタウンと言えばとても治安が悪いイメージがありますが、それはもう昔の話!!...
Ako Midori
2016年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
METRO ロサンゼルス 乗り方
ロサンゼルスメトロバス地下鉄電車の乗り方/TAPカード購入 ロサンゼルスを観光するにはメトロは外せません。またはツアーかレンタカーを借りるしかないですね。今回は弊社のお客様からも質問の多い、メトロの乗り方をご説明いたします。 料金:...
Ako Midori
2016年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


ロサンゼルスダウンタウンの夜景が見えるレストラン
LAダウンタウン 夜景が見えるレストラン 夜景スポット ダウンタウンの高いビルの上には夜景を見ながら食事やお酒が楽しめるレストラン、バーが何件かあり週末は予約が取れない程人気の場所になっています。その中でも特に人気のレストランをご紹介します。 Perch LA(パーチ...
Ako Midori
2016年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


ロサンゼルスでレンタカー日本免許は使える?
アメリカ ロサンゼルス 日本免許証で運転 レンタカー アメリカ旅行の際にレンタカーを借りようと思っている方も多いのではないでしょうか? アメリカは車社会でバス、電車で周ろうと思うと時間がかかって1日に1~3箇所程しか周れません。...
Ako Midori
2016年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


アメリカ旅行 日本人の苦手なチップについて
アメリカ チップの支払い方 チップの相場 ロサンゼルス旅行 アメリカに旅行にきて困るのはチップの事ではないでしょうか? 初めてや慣れていない方だといくら払えばいいのか、どんな時に払えばいいのか分からず不安がたまる一方です。だけど、このチップというのは慣れれば超簡単!...
Ako Midori
2016年8月7日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


ロサンゼルスを周るならこれ!スターラインHOP ON HOP OFFバスを有効活用しよう!
ロサンゼルス スターラインバス HOP-ON H OP-OFF 使用方法 アメリカは何と言っても車社会です。バスや地下鉄を乗るにも慣れない土地に言葉の壁。。。苦戦するはずです。 という事でこの「スターラインHOP ON HOP...
Ako Midori
2016年8月4日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


ロサンゼルスのミュージアム巡り
ロサンゼルス旅行 ミュージアム巡り LAミュージアム紹介 今日はロサンゼルスにある美術館・博物館についてご紹介します♠ ここロサンゼルスには有名美術館がいくつもあります。ロサンゼルスに旅行をし、すでにディズニーランドにもユニバーサルにも行ったし観光地も周ったし。。。っていう...
Ako Midori
2016年7月31日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page